最終更新日:2023/03/01
おいしいみその作り方
材料
麦味噌の場合(出来上がり約2kg/塩分約9%)
麦こうじ | 1kg |
---|---|
生大豆 | 280g |
塩 | 240g |
大豆の煮汁(又はさまし湯) | 550ml |
振り塩用の塩 | 適量 |
合わせみその場合(出来上がり約2kg/塩分約9%)
麦こうじ | 600g |
---|---|
米こうじ | 400g |
生大豆 | 280g |
塩 | 220g |
大豆の煮汁(又はさまし湯) | 400ml |
振り塩用の塩 | 適量 |
米みその場合(出来上がり約2kg/塩分約10%)
米こうじ | 1kg |
---|---|
生大豆 | 560g |
塩 | 290g |
大豆の煮汁(又はさまし湯) | 200ml |
振り塩用の塩 | 適量 |
作り方
①大豆はよく洗い、たっぷりの水に一晩つけておき、翌日大豆がやわらかくなるまで煮ます。
煮えた大豆をザルに揚げ、温かいうちに大豆をよくつぶします。煮汁はとっておきます。
②こうじをよくほぐし、塩と混ぜておきます(塩切りこうじ)
③②につぶした大豆と冷ました煮汁を加え、よく混ぜ合わせます。
④容器に隙間がないように詰め込み、最後に表面に振り塩をし、ビニール又はラップでみその表面をぴったりとおおい、押しぶたと重石をし、寝かせてください。
⑤2ヶ月~3ヶ月でおいしい手作りのみそが出来上がります。
※米みそは硬めに、麦みそ、合わせみそは柔らかめに仕上がります。冬場は柔らかめ、夏場は硬めに仕上げてください。
※押しぶたと重石をなるべく使用してください。かびの防止と熟成の促進になります。1ヶ月前後で重石は外してください。かび防止には、みその表面や容器の内側に焼酎又はウイスキーを振りかけると良いでしょう。(清酒、ワインは不可)
※みそのかびは、仕込み後1ヶ月の気候に左右され、この間はかびが付きやすくなります。付いたらその都度取り除いてください。減塩の為、かびを完全に防ぐことは難しいですが、取り除けば食べられます。
※冬場は、暖かい部屋に置いておくと早く熟成します。
※ 熟成後ビニール袋等に小分けして早めに冷蔵庫で保存してください。